岡山理科大学 生物地球学部 生物地球学科
古生物学研究室
恐竜・古生物学コース
ゼミの方針
-
本ゼミでは、卒業後の具体的な職業の希望を持つことを勧めます。大学院進学を希望する人も修了後の職業希望を決めることを勧めます。それはいろいろな可能性があり、また、個人の成長、個人的条件、社会的条件によって変わっていくものですが、だからこそ今、良く考えて、現時点での現実的で具体的な希望を決めましょう。
-
職業希望を念頭におきながら、自分の好きなことを中心に研究テーマを考えましょう。茫洋としている時は教官と相談しながら考えましょう。
-
職業希望と研究テーマを自分の生活の中でどう組み合わせながら両立させるかを考えましょう。
学生 研究テーマ
2019年度
-
化石ウミガメの陸上ロコモーション復元—現生ウミガメ類の観察に基づいて
-
現生鳥類の行動に基づく小型獣脚類の群れの二次元的形状と行動の推定
-
勝田層群産付着生物の展示作成と来館者調査
-
モンゴル国ゴビ砂漠西部 Bugin Tsav のNemegt層(上部白亜系)から産出した
大型アンキロサウルス類行跡化石に基づく印跡動物歩様解析
-
モンゴル国ゴビ砂漠西部の上部白亜系から産出したアンキロサウルス類足印化石
に基づく印跡動物歩様解析
-
表面が平滑な脊椎動物化石レプリカの塗装手法開発
-
可動部位を取り入れた古生物全身骨格の組み上げ手法開発
-
個体成長に伴う足部形態の変化について—獣脚類と現生鳥類との比較—
2018年度
-
鳥脚類の足先が内旋する原因(修士論文)
-
展示効果の高い映像展示の開発―16博物館の調査に基づいて―
-
モンゴル国Bugin Tsavの上部白亜系から産出したアンキロサウルス類行跡化石
-
骨の着脱可能な大型恐竜骨格組上げ手法開発
-
モンゴル国Bugin Tsavの上部白亜系から産出した大型獣脚類行跡とその展示開発
-
岡山県浅口市杉谷産出の後期白亜紀植物群と古環境
-
足印壁の擦過痕に基づく獣脚類のロコモーション復元
-
大型恐竜骨格レプリカ塗装の簡易な手法の開発
-
福岡県北九州市藍島に分布する古第三系芦屋層群の見学案内書作成
-
長鼻類の転回行動における外輪差の発生と着地時の足底変形
-
モンゴル国シャルツァフの上部白亜系足印群に基づく小型獣脚類集団行動解析
-
岡山県高梁市成羽町島木川沿いに分布する下部白亜系羽山層の化石探査
2017年度
-
恐竜の睡眠 -系統の近い現生動物の睡眠から探る-
-
Photoscan®を用いた化石の3D記録とその活用
-
足印壁に残る擦痕から復元する恐竜足部の着地と離脱
-
パレオパラドキシアの水中ロコモーション
-
岡山県浅口市鴨方町杉谷の上部白亜系産植物化石
-
成羽層群地頭層から産出したMonotisの個体成長 -成長と二次肋の出現時期との関連性-
-
岡山県高梁市川面町井才の中新統から産出した新種の二枚貝化石
-
ドローンによる空撮及び3Dレーザースキャナーを利用した足跡化石の3次元記録について
-
中新統勝田層群(岡山県奈義町)より産出したワニ目の歯化石
2016年度
-
アカウミガメ(Caretta caretta)の陸上ロコモーションについて
-
分椎目の摂餌について
-
三重県伊賀市真(み)泥(どろ)・平田周辺の服部川河床に分布する古琵琶湖層群産足跡化石
-
岡山県高梁市北部川面町井才に分布する中新統と産出化石群
-
Photoscan®を利用した恐竜足跡化石の3D データ処理について
2015年度
-
モンゴル国上部白亜系ジャドフタ層風成層から産出する獣脚類足印とその形成過程
-
古脊椎動物骨格展示の来館者利用実態とその改善について